4月第4週

dzuh

2012年05月03日 21:44


Eunos Roadster
G12



22日日曜日  
   愛車の担当営業さんから異動のお話を告げられる。
   転勤先は家からずいぶんと離れているようで、今後も、
   車検等で長時間の運搬をお願いするのは気が引ける場所だった。
   いろいろとお世話になり、信頼をよせていた方だったので非常に残念。
   実は、この営業さんなら、とわざわざ隣の市の販売店で購入したのだ。
   引継ぎは5月。近くのお店にするか、引き続き隣の市まで車を運ぶか。
   後任の人はどんな人かは分からない。
   うーん、どうするべか・・・ねえ。


26日木曜日  ニュース「RX-8の追加生産」
   素直にうれしい :)
   生産終了がアナウンスされて残念な気がしていたのだが、
   良いものは良いです。
   RX-8に関する過去記事リンクをふたたび読み返す。

    2012/02/09BRZ/86 と RX-8 を比較する(序)
    2012/02/11BRZ/86 と RX-8 を比較する(1)RX-8 を見直す
    2012/02/12BRZ/86 と RX-8 を比較する(2)RX-8 の印象
    2012/02/13BRZ/86 と RX-8 を比較する(3)RX-8 でキャンプ
    2012/02/14BRZ/86 と RX-8 を比較する(4)BRZ/86 でキャンプ
    2012/02/15BRZ/86 と RX-8 を比較する(5)Spec
    2012/02/16BRZ/86 と RX-8 を比較する(6)なぜ決断したのか
    2012/02/17BRZ/86 と RX-8 を比較する(7)プロモーション力
    2012/02/18BRZ/86 と RX-8 を比較する(8)雪とFR
    2012/02/19BRZ/86 と RX-8 を比較する(9)6MT 希望小売価格
    2012/02/20BRZ/86 と RX-8 を比較する(終)

   あらためて思うのは、こんな車はなかなかない、ということだ。
   MAZDAのクリエティビリティの高さを感じさせる。
   郊外戸建てで渋滞に無縁の生活ならば、迷う理由はない。
   都市住まいで徒歩通勤の我が身には・・・ぜいたく品だが。

   そうそう、先日、BRZの実車を見てきた。
   やはり、後部座席は狭いし、圧迫感が・・・
   家人からは「却下」と一言で切り捨てられていた。。。


27日金曜日  ニュース「製造業の苦境」
   MAZDAが 1077億円の赤字 らしい。
   RX-8のうれしいニュースとは裏腹に事業全体では苦戦しているようだ。
   300万円強のカンパをしたい気持ちが・・・もどかしい。


28日土曜日  ああ会場係
   とある行事で、業界の重鎮の面々をお迎えした。
   学生時代は雲の上の存在であった方々が一堂に会した。
   うーん、わが身の数奇な境遇・・・楽しめただろうか?
   料理の味はほとんど覚えていない。
   寿司職人の腕は良かった。
   ネタが新鮮、シャリの握り具合もよく、とても美味しかった。
   あっという間の一日であった。


5月2日水曜日
   どきどきしながらメールを開く。
   28日の行事は大過なくすんだ、おつかれさまでした、との連絡が。
   ほっとした。
   名刺交換した方からのメールがたまっていた。
   が、これらは連休明けに対応することにする。
   
   休みだー!



あなたにおススメの記事
関連記事