宴会準備担当
今夜は、毎年恒例の比良合宿。
比良山系の麓に数家族が集合する。
昼は子守で、夜が大人の時間という名の宴会である。
準備は結構たいへんであるが、今年も担当を志願、
三年目なので、だいぶコツも掴めてきた。
自分の担当内容は、大人の夜の飲み物とつまみ、である。
ポイントは、
●人数を聞いておくこと。
●ワインは前日から冷やしておくこと。
常備している定番ワインを冷やしておき、
同銘柄を購入して割り勘用レシートとする。
●ビール等は、スーパーでよく冷えたものを買うこと。
●保冷剤を用意しておくこと。
移動に1時間程度かかるので、保冷には気を使う。
事前準備できればいいが、
10人弱の飲み物を家庭用冷蔵庫で冷やすのは大変。
以下、7人+α分の買い出しリスト。
去年は杏露酒等が余ったので、
甘い系はカクテルの方へとふってみた。
今年は新顔がいるらしいので、自分はカウンターでバーテンでもやろう。
飲み物 -----
■Sparkling wine 1.5 L
CAVA 750 mL
VINHO VERDE 750 mL
万人受けするすっきり系を二本。
今晩は手巻寿司らしいので、その時でも。
■Beer 4.5 L
一番搾り 360 mL x6 (2L)
SuperDRY BLACK 500 mL x2 (1L)
YEBISU 500 mL x3 (1.5L)
少し多いな。きっと余るだろうな。
YEBISU 500 mLが安売りしていたので、つい:)
余ったら、ホスト家にお礼として置いていこう。
■BEEFEATER DRY GIN 700 mL
今年は、ロンドン五輪だったし、と話題を振りながら、
カクテルベースには、ビフィータを選んだ。
苦い香りが、柑橘系のジュースによく合うので。
■SoftDRINK 4.5 L
グレープフルーツ 1 L
パイナップル 1 L
オレンジジュースは子供の飲み物担当者が買ってくるだろうから、
甘さ控えめ、酸味があってすっきりしているこの2つを選んだ。
SODA 500 mL x2
SODA LEMON 500 mL
GINGER ALE 500 mL
キリンの泡 500 mL
キリンの泡は、アップル系のノンアルコール。
そのままでも大人向けの味で十分美味しいが、
以前からアルコールを加えたら面白そう、と思っていた。
つまみ -----
■オードブル
スモークチーズ 130 g
サラミ 50 g
枝豆 400 g 【保冷剤として購入】
氷を買うのもいいが、
集合先の冷凍庫がいっぱいかもしれないので、
無駄にならないようこれを選んだ。
■スナック
イカ姿フライ・ピリ辛 【家人のリクエスト!】
ポテトチップス x2
海老スナック
レーズンサンド
チョコレート・ビター・一口サイズ
チョコレート・オレンジピール
お菓子の選択が一番難しい。
自分はお菓子をあまり食べないので。
多分、誰かケーキ等を持ってくるだろうから、
つまみ程度のチョコを選択。
さて。そろそろ、出かける準備をせねば。
一年ぶりの再開が楽しみである:)
たまり
K-5 DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
盆休みの実家の庭にて。
今年はスギゴケが元気に育ったらしい。
毎朝水撒きや落ち葉拾いをするのだそうだが、父は楽しそうにしていた。
関連記事