北大紀行 その1 (札幌 出張報告)
連休前に札幌へ1週間出張。
毎日、昼食抜きで撮影して歩いた。
(ちゃんと仕事&接待してましたよー)
以下、カメラはすべてS100。
新千歳空港からのJR快速エアポートは、
スーパーカムイの車両。
札幌から北は有料特急となる。
北海道庁。
地図を見て緑地に惹かれて迷い込んだのだが、
立派な観光名所であった。
次はスイレンの池をゆっくり歩きたい。
憧れの北海道大学構内に到着。
白樺とレンガ造りの校舎にしびれる。
以下、北大キャンパスの写真が続く。
ウバユリの群生に遭遇。
初めて見る光景だが、すぐに分かった。
それにしても圧巻。
博物館のレンガ壁。
レンガ、いいなあ。
崩れかけてるのか「立入禁止」のロープがあるが、
でもやっぱ、レンガの建物って、いいいなああ。
後で知人に言われたのだが、北大博物館は「おすすめ」らしい。
今回は仕事で時間がなく、中に入れなかったが、いつかまた訪れたい。
スイレンの池にて、ニンフが楽器を・・・
ではなく、女学生がスマホしつつ休憩・・・
ハッチョウトンボだろうか。
小さな赤いトンボを見つけた。
【9/27 確認したところ、ヒメリスアカネと判明】
文化財の校舎も現役だ。
北大キャンパスを歩くのなら朝が一番だ。
木立の中から、時を経た建物が静かに現れ、朝日に光り輝く。
隅に登録有形文化財という銅板がはめ込まれている。
今日はここまで。
関連記事