焦点距離と交換レンズの価格プロット
先日、自分が欲しい交換レンズの焦点距離について、どの程度よく使っているのか
調査した。そこで、いよいよ大手通販サイトの価格と頻度(実際にはGWの撮影枚数)をプロットして、購入吟味をすることに。以下がその図である。
右下にくるほどよく使うけど、安い、つまりお買い得レンズ、左上は、あまりつかわないけど、高い、つまり投資回収が大変なレンズ、と言うわけなのだけど・・・実は一番欲しいマクロレンズ(DFA 100mm Macro WR)は・・・なんと、左上に位置していた。あーあ。でも買っちゃうだろうなあ。
もっとも軽量で、当初から購入候補と思っていた DA 40 mm Limited は、まあまあの位置にある。使用頻度にしてはお安いので買っても後悔しないだろう。
70 mm 、 21 mm 、35 mmm は、価格相応の使用頻度だ。もっとも安価な DA 70mm Limited から揃えるのが無難な気がする。
G12
息子と行った森林公園の池。
スイレンの花が美しい。
スイレンは、昼には閉じてしまうので、
朝から「さーお山いくぞー」と、勢いを見せて身支度した。
この池には、ほかにイモリが泳いでいた。
関連記事