2016年07月31日
【対処法】 続 Windows10 のスタートメニューが表示されない不具合
スタートメニューが出てこなくなったので、またユーザーを追加した。
再起動は不要のようだ。
追加して、また削除するだけ。
live.jpメールアドレスのパスワード入力も不要。
やり方を更新。
------------------------
[Windows キー] + [R]キー を同時押しでコマンドプロンプト起動。
↓
control userpasswords2 と入力。
↓
ユーザー管理画面で新しくユーザー [追加] する。
予備のマイクロソフトアカウント(live.jpメールアドレス)を登録。
↓
スタートメニューが表示されるようになる。【解決】
再起動不要。
予備なユーザーは削除。
------------------------
再起動は不要のようだ。
追加して、また削除するだけ。
live.jpメールアドレスのパスワード入力も不要。
やり方を更新。
------------------------
[Windows キー] + [R]キー を同時押しでコマンドプロンプト起動。
↓
control userpasswords2 と入力。
↓
ユーザー管理画面で新しくユーザー [追加] する。
予備のマイクロソフトアカウント(live.jpメールアドレス)を登録。
↓
スタートメニューが表示されるようになる。【解決】
再起動不要。
予備なユーザーは削除。
------------------------
Posted by dzuh at 06:18│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。