ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月18日

大垣書店(また行きたい)

大垣書店(また行きたい)


G12



-----

体調が回復し、頭がだいぶ回るようになってきた。
今回の風邪は2週間も長引いたことになる。

-----
〔〕 (接頭語) hemi-  半-  片側-
     語彙を増やすには、単語を分解すると良いと聞いた。
     ついでに検索してみたが、
     hemi-がつく専門用語以外の単語なんて他にはなかった。。。

-----

話がそれるが専門用語といえば、先日、大垣書店で「肉単」なるものを見つけた。
医学生が専門用語を覚えるために使うのだろう。
「興味深いコラムを多数掲載し、ギリシャ語・ラテン語の知識にも親しめる。」
という推薦文には興味を惹かれるが、解剖学はちょっと。。。

大垣書店は、専門書が多く、楽しめるだけでなく、仕事の役に立つ。
息子を抱きながらページをめくる技も見つけたし、機会があったらまた寄りたい。
(↑片手で抱きながら、片手で開く。)





タグ :childG12

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
初魚とりの成果
ヒメリスアカネ(北海道固有種)
北大紀行 その2
北大紀行 その1 (札幌 出張報告)
零戦(ゼロ戦)に風立ちぬ
東山動植物園(その7)我が家にとっては
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 初魚とりの成果 (2013-10-03 08:00)
 ヒメリスアカネ(北海道固有種) (2013-09-27 08:00)
 北大紀行 その2 (2013-09-26 08:00)
 北大紀行 その1 (札幌 出張報告) (2013-09-25 08:44)
 零戦(ゼロ戦)に風立ちぬ (2013-07-31 12:00)
 東山動植物園(その7)我が家にとっては (2012-11-12 00:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大垣書店(また行きたい)
    コメント(0)