ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月15日

プレゼンで詰まった時の対処法

 プレゼンテーションの途中では、次に何を話すのか詰まってしまう時がある。制限時間のある緊張したプレゼンではよくあることであるが、そのような時の対処法。

 一昨日書いたKさんとの別れ際、ボスが「プレゼン中に詰まってしまった時はスライドに立ち返れ」、と話していたので、それをメモ。まずタイトルを見る。そして、その一枚のスライドが何を示しているのか、聴衆に宣言する。「このスライドは~~~を示したものです」と。その間に自分が話したいことを思い出せばいいのだという。聴衆もこれから何を言おうとしているのか分かる。そして、そんなときのためにも、スライドには本当に伝えたいことを言葉にして入れておくことが重要なのだという。話し始めの言葉は、スライドの中のある、そんなスライドが良いそうだ。


プレゼンで詰まった時の対処法

S100

今のボスからは学ぶことが多い。ここに異動して二年目。人間関係を大切にし、頻繁に人が出入りしているボスの部屋の居心地は、そんなに悪くない。




タグ :lifeworkS100

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
縁を想う
フウランの植え替え
久しぶりの休日
負の感情は川に流せ
2013年の10月は・・・
アクアリウム記録
同じカテゴリー(雑記)の記事
 縁を想う (2015-02-15 18:06)
 フウランの植え替え (2014-06-22 21:15)
 久しぶりの休日 (2014-04-29 07:42)
 負の感情は川に流せ (2013-11-17 08:00)
 2013年の10月は・・・ (2013-11-01 14:17)
 アクアリウム記録 (2013-09-02 07:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プレゼンで詰まった時の対処法
    コメント(0)