ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月04日

愛知牧場(その2)

愛知牧場(その2)


パワーハンド
G12

これで飼い葉おけが何個も運ばれていた。
運転手は、長靴姿がカッコいい若い女性。
飼料運搬のほか堆肥作り等、ショベルカーは牧場の必須道具。
学生時代、植物園で堆肥作りしたのを思い出した。


-----

育児日誌:

   先週から家族全員が風邪気味であったが、
   週末のお出かけで、親のほうが風邪をこじらせてしまった。
   まだ親の調子までは分からないので、息子は朝から超元気。
   そういえば、昨夜は四つんばいになることが多く、
   つかまり立ちをしたがっていた。
   お出かけ先で年上の子どもにたくさん会ったが、
   その影響が出ているのかもしれない。




タグ :childG12

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
初魚とりの成果
ヒメリスアカネ(北海道固有種)
北大紀行 その2
北大紀行 その1 (札幌 出張報告)
零戦(ゼロ戦)に風立ちぬ
東山動植物園(その7)我が家にとっては
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 初魚とりの成果 (2013-10-03 08:00)
 ヒメリスアカネ(北海道固有種) (2013-09-27 08:00)
 北大紀行 その2 (2013-09-26 08:00)
 北大紀行 その1 (札幌 出張報告) (2013-09-25 08:44)
 零戦(ゼロ戦)に風立ちぬ (2013-07-31 12:00)
 東山動植物園(その7)我が家にとっては (2012-11-12 00:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛知牧場(その2)
    コメント(0)