ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月27日

次世代のポケットシャープペンシル

なんで今までなかったんだろう、と思わせるシャープペンシル。
下記写真の無印良品 アルミ極細シャープペン のことだ。
ふと立ち寄ったお店で見かけ購入した。
昨日、ふと顧客満足への「ものづくり」について書いたが、
こちらは正統派なものづくりの話題。

本当によく見つけられたな、と思うくらいに小さくて細い。
長さも、ほとんど替芯の長さ+アルファの、最小スペック。
注意書きには「予備芯は一本しか入らない」旨が。


次世代のポケットシャープペンシル

和紙と杉 / S100

ラベルには「日本製 MADE IN JAPAN」の文字が。
これだけ小さく細いと各部品精度の要求レベルが高くなってくるだろう。
これまで見かけなかったのは、金属加工技術の進歩が生み出した製品なんだろうか。
クリップが軸と平行ではないものをちらほら見かけたので、
こういう小さな金属板を直角に曲げるのは難しいのかも。
久しぶりに工場(こうば)の心意気を感じられる文具に出会った気がする。

長さと細さが、先日記事にしていたA7メモ帳カバーにぴったり。
表紙押さえの留革の端に挿すと閉じていても外には出ないし、
中のA7ノートに干渉するわけでもなく、あたかも専用品のような収まりだ。
書き味も悪くない。
細くて使いにくいかといえば、自分にとってはこの手のペンと同等。
これまで使用していたPILOTのペンには、ヒップバック等へ移し、
予備役にまわってもらうことにした。
財布の中や、次のメモ帳カバー作成など、
新しい使い道が頭に浮かんでワクワクしてきた。


次世代のポケットシャープペンシル

ステンレスとアルミ / S100

ステンレス溶接のPILOTと比べると、クリップが頼りなさげ。
実際には留める力は十分だが、厚い革に挟むときは、
革の方に穴を空けておいたほうが良さそうだ。




タグ :S100craft文具

同じカテゴリー(道具)の記事画像
macpac tuatara 止水ジッパーの補修
一目惚れのジャケット
ID card case
A7メモ帳カバーの型紙
A7メモ帳カバーの中身
次期WRX
同じカテゴリー(道具)の記事
 macpac tuatara 止水ジッパーの補修 (2014-04-19 21:25)
 一目惚れのジャケット (2013-06-21 23:28)
 ID card case (2013-06-19 12:00)
 A7メモ帳カバーの型紙 (2013-06-16 09:43)
 A7メモ帳カバーの中身 (2013-05-31 23:01)
 次期WRX (2013-04-07 07:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
次世代のポケットシャープペンシル
    コメント(0)