2011年11月30日
史上二番目の秋
K100D DA50-200mmF4-5.6ED
今年は、気象記録史上二番目に暖かい秋らしい。
それでまだ柿の葉が残っているのか。
しかし、この冬は例年以上の寒さが予想されているとか。
すでに三回も風邪をひいているのに・・・勘弁してほしい。
-----
先週、不調のため、英語の勉強をサボっていた。
たまっていた単語帳をメモ。
【動詞】--------
converge 一点に集まる、集中する(させる)
【名詞】--------
borosilicate glass 硼珪酸ガラス。
ようはPYREXのこと。
ホウ素が混ぜてあり、耐熱性・硬質性が向上している。
funnel ろうと
lawsuit 訴訟
proliferation 蔓延 拡散
evaluation 評価
perturbation 混乱・かく乱
substance 物質
【形容詞】--------
curious 不思議な
coarse 粗い
simultaneous 同時に起こる/ 同時に存在する
【文例】--------
return to the basic focus on the issue その問題の基本に立ち戻る。
-----
昨日の写真について。
水面映り込みの写真の構図について、元美術部の方からコメントをいただく。
鏡のように映っているときは、主題をどちらかにして、
片方へ思い切ってずらすとバランスが良いらしい。
で、そのトリミングをしてみたのがこれです(↓)
