ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月05日

近づくと痛い目にあう人

今日も朝から頭痛だ。左おでこがズーンと痛む。これって、先月頭をぶつけた後遺症か?と根拠もなく思う。

職場に上下に設置された手前開きの保温庫がある。高さ1m、上下二台あわせて2mだ。先日、そこでしゃがみこんで中身を見、立ち上がったら、頭にひどい衝撃が。後から他の人が上の扉を開けていたのだ。数日間、こりゃ脳内出血しているか、と心配になるほどの痛みだった。

世の中には悪気なく引き起こされる事故があるが、その原因には二つあると思う。一つは、誰にも想定できないもの。もう一つは、ある程度の気配りや想像力・経験があれば予防できるもの。今回の「原因」の人には、以前も痛い目に合わされたことがある。彼女は努力家で勉強もできる(学業の成績は良い)のであるが、なんというか、気配りがないというか、マイペースというか。要注意人物に近づかざるを得ない場合は、注意を払って危険防止しなければいけない、ということを久しぶりに思い知らされた出来事だ。




S100

こういうときは写真を撮って気分転換である。首の体操やツボ押しでも鎮痛できるようになってきたが、やはり楽しいことをするのが頭痛には一番効く。

当初はグリップに不安と思っていたS100だが、雨の中、こんな写真を片手で撮れるまでに慣れた。いいカメラだ。  
タグ :S100lifeplant


Posted by dzuh at 07:00Comments(0)雑記