ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月27日

宿泊出張の持ち物リスト




混乱の年初

G12

周囲の人事が騒がしい。
自分も例外ではないのだが、どこか覚めている。





メールに埋もれていた、先月の出張メモが出てきた。
4泊5日の旅準備。
後日、また同じような状況になりそうだ。
持ち物リストをメモしておく。

ポリシーは、モンベルのキャッチに倣って、LIGHT & FAST で。
-----

衣服:
 下着・靴下
  薄手の化繊(あるいはウール)のものを着ていく。
  着替えは2日分を詰める。
  2回洗濯すれば回る勘定だ。
 シャツ
  グレーのシャツを一枚着て、
  着替えにさらに形態安定を1枚。
  これを交互に着る。
 ネクタイ
  スーツがブラウンなので、
  エンジとガンメタの二本。
 ベルト
 ハンカチ
  これも二枚。洗濯して回す。
 スーツ
 革靴

防寒:
  コート
  カーディガン
  マスク
  タイツ
  手袋
  帽子

鞄:
  UNIQLOのオーバーナイトをカスタマイズしたもの。
  FASTな行動力のためにキャリーバックは使わない主義なのだが、
  地下鉄一駅の距離を徒歩で通勤する今回は結構こたえた。
  1年に数回しか使わないので外見はきれいなのだが、
  内装のほうがへたってきた。
  そろそろ鞄は換え時かも。
  ACEGENEのフレックスライト シリーズが気になっている。

交通:
  乗り換え案内【PHSにもメール】
  交通費計算
  回数券

財布:
  カード
  所持金
    参加費
    手土産代
    交通費(バスは片道300円くらいを想定)
    宿泊費
    食費
    予備

名刺・ノート・出張資料:
  紙で作っている。
  今回もぎりぎりになってしまった。
  名刺は数年ぶりに更新。
  A5ノートにA4二つ折りの行動予定表を挟み込む。
  スマートフォンにまとめられたらいいのだが、
  紙のA5ノートに勝るガジェットにはまだ出会えない。

土産:
  前日購入か、あるいは駅で購入か。

ガジェット:
 こればかりは、light とはいえない。
  WS011SH
  G12(バッテリ・メモリ容量のチェック)
  mp3プレーヤ
  各種充電器
   ・・・これらの充電器が一つになればいいのに。
   ニコンのP300は本体USB充電ができると聞いたが、
   そんな機能はありがたい。
  デジタル時計(アラーム機能付き)

そのほか実用品:
  手帳
  ビクトリノックス クラシック(爪切り代り)
  コンパス(地下からでるときに・・・)
  耳栓(安宿に必須)
  携帯トートバッグ
  折りたたみ傘
  はし・スプーン
  歯ブラシ

そのほか嗜好品:
  香・香立て・マッチ(アウェイでの一日をリセット)
  飴(非常食)

-----
新幹線はひかりを選んだ。
こだま並に空いていて快適。
自由席が全て禁煙車になっていたのに驚く。
この前乗ったのはいつだっけ?


  
タグ :G12


Posted by dzuh at 06:09Comments(0)道具