2012年10月26日
出張と子育ての両立
若者に連れられてつくばへ出張。
研究学園都市というだけあって、Google map には
そうそうたる研究所が連なっている。
一度見学してみたいが、簡単には入れてくれないだろうなあ。
育児日誌:
土曜の息子の送迎は自分の当番なのだが、
ここのところ土曜休みが多く、朝から息子と触れ合えるのは楽しい。
先週は少し早かったので電車を2・3本見てから登園。
「もう一回」を繰り返すので切り上げるタイミングが難しいが、
保育士さんに預けるときは「ばいばい」とあっさり。
朝、少し遊んでやると別れが辛くないのかな?
今日は日帰りのつもりなので、明日の送迎がどちらかは微妙だ。
出張というのは、「通勤」時間が大幅に増加するので、
当日の育児なんて無理。
翌日も前の日の疲労度によって・・・
表題には「両立」なんて書いたが、実際には家人のおかげで出張できている。
自分は内勤なのだが、営業の人って子育て大変だろうなあ・・・

実覚
S100
ヨウシュヤマゴボウ。
名前も見た目もぶどうのようで美味しそうなのだが、
じつは有毒で食べてはいけないらしい。(Mさん談)
草木染めの染料としてよく使われているようだ。
研究学園都市というだけあって、Google map には
そうそうたる研究所が連なっている。
一度見学してみたいが、簡単には入れてくれないだろうなあ。
育児日誌:
土曜の息子の送迎は自分の当番なのだが、
ここのところ土曜休みが多く、朝から息子と触れ合えるのは楽しい。
先週は少し早かったので電車を2・3本見てから登園。
「もう一回」を繰り返すので切り上げるタイミングが難しいが、
保育士さんに預けるときは「ばいばい」とあっさり。
朝、少し遊んでやると別れが辛くないのかな?
今日は日帰りのつもりなので、明日の送迎がどちらかは微妙だ。
出張というのは、「通勤」時間が大幅に増加するので、
当日の育児なんて無理。
翌日も前の日の疲労度によって・・・
表題には「両立」なんて書いたが、実際には家人のおかげで出張できている。
自分は内勤なのだが、営業の人って子育て大変だろうなあ・・・
実覚
S100
ヨウシュヤマゴボウ。
名前も見た目もぶどうのようで美味しそうなのだが、
じつは有毒で食べてはいけないらしい。(Mさん談)
草木染めの染料としてよく使われているようだ。