ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月05日

東山動植物園(その2)入場や昼食

  昨日は動物園と書いていたが、正式には東山動植物園というらしい。動物園と植物園が併設されているからだ。入場料も共通で、高校生以上の大人のみ500円。子供は無料だ。なお、動植物園を移動するときは一旦公道に出るルートもある(大温室へはそのほうが近いと感じた)。その時には再入場券をくれるので、落とさぬように注意したい。なお、正門には手荷物預かりやベビーカーレンタル・土産物売り場がある。各所にある入場ゲートは、地元市民向けだろう。
  広いし見所も各所に分散しているので、一日過ごすつもりで計画を練りたい。今回は家人に丸投げであったが、一日かけて動物園を「ほぼ」一周回った、というところで時間切れ。ゴリラやアルパカなど、あとでHPを見ると見逃したものもちらほら。
  なお昼食は持参せずとも売店で、焼きそば・きしめん・おでん等の軽食からビールまでが入手できる。食堂もあったような気がする。おでんで一杯やっているおっさんがうらやましかった。売店周辺には屋根付きやパラソルのテーブル席がある。今回はそこで食べたが、次回は動物が見られるベンチや東屋で弁当を広げるのもいいなと思った。動物園は臭い・汚いという印象が否めなかったが、ここは敷地が広大なせいか、それほど匂いが苦にならなかったからだ。GPSでベンチ位置をチェックしておき、次回はそれを元に周回コースを練ると良いと思った(が、そんな余裕がなかった・・・)。




お食事中

K100D  DA50-200mmF4-5.6ED

土曜日は特設テラスでキリンの食事を間近に見られた。
曜日・時間によってイベントがあるようだ。
東山動植物園のHP
  


Posted by dzuh at 10:10Comments(0)おでかけ