ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月08日

東山動植物園(その4)大温室

  動物と触れ合えるこども動物園の近くに出入口ゲートがある。ここから出ると目の前が植物園のゲートだ。再入場券をもらって植物園に入れば、目の前に大温室がある。この日はスリランカの植物が特集されていた。植物園は結構好きで機会があれば立ち寄るが、ここの食虫植物の展示室では初めて見るものが多々あり、他よりも保有数が多いように感じられた。謝辞表示を見かけたので、コレクターが寄付したのかもしれない。
  大好きなランや水生植物については少し物足りなかった。草津の水生植物園を知ってしまった後では、しかたがないのだが。
  植物園は人気が少なく、静かだった。今回は、1時間だけ家人に息子を預けての自由行動であったが、駆け足だったのが残念だった。1時間・・・・・・大温室だけなら周れるが、写真を撮りながらだと少し時間が足りない。2時間くらいみておけば、好きな場所でじっくり撮影できるだろう。
  温室自体は歴史あるもので文化財らしい。今から思うと夕日の光の中、温室を被写体として撮ればよかったなあ。紅葉をうまく入れられたら、白い建物がより映えただろう。次回に期待したい。






K100D

植木鉢に密集していた小さなウツボ達。
一見多肉植物のようだが、蓋がある。
可愛らしくもたくましい。
  


Posted by dzuh at 09:35Comments(0)おでかけ